2017.06.15 お客様からの質問
【頭皮ケア】なぜデザイン(髪型)ではなく、「髪質改善」・「頭皮改善」にこだわるのか❓
【発毛改善・薄毛・抜毛でお悩みの方はこちら】https://update-co.jp/age/aid/
目次
エルカミーノアフロは、なぜデザイン(髪型・ヘアースタイル)ではなく、「髪質改善」・「頭皮改善」にこだわるのか?私自身、8年前に気付き今に至ります。
【ハーブマジックについて】https://www.ford-beauty.co.jp/hm/
「髪と頭皮をそだてるサロン・エルカミーノアフロ」の仕事感
8年前までは、髪の毛や薬剤などを勉強することなど全くしなかったせいで、自分が携わってきたたくさんのお客様の髪を傷め、お客様が失客し、それでも「関係ないや…」と平気で済ませて来た自分がいました……。
たまたまご縁があり、「髪の毛や頭皮を綺麗に出来る技術」に出会い、髪や頭皮を改善出来ることを知り、夢中になって学ばせていただき始めて、仕事に対する意識・価値観が180度変わりました。
トリートメント施術や頭皮洗浄になどの技術を実践して行くにつれ、失敗と成功の繰り返しで、生まれて初めて「極めたい」と思い、「もっともっとお客様の髪の毛や頭皮を綺麗にしたい」「もっともっとお客様のお悩みを解決したい
」という想いがどんどん強くなりました。
今までの「自分本位の考え」や「とりあえずこなす仕事」から「お客様のお悩みのために」「お客様が喜ぶために」と方向性が変わり、私の中の「使命感」が変わりました。
本当に困っている人の手助けになれること一番大切であり、本当に困っているときにこそ役に立てる存在であり続けることが、私の仕事をする意味だと思っています。
困っている人がぶつかって来るパワーはものすごいです。
こちら側もしっかり向き合わないと相手にスグに心を閉ざされてしまいます。 相手は必死です。真剣なのだと
ですのでこちら側も真剣にお応えします。
しっかりと向かい合い、2人3脚で解決していくことが本当の仕事などだと思います。
髪をデザイン(髪型・ヘアースタイル)を得意とされる美容師さんはたくさんいらっしゃいます。
デザインを求められる方はもしかしたら当サロンには向いていないのかもしれません。
髪や頭皮のことで「悩み」「苦しみ」「どうにかしたい」という方のための「素材美」を追求していますので、デザイン(髪型・ヘアースタイル)を求められるお客様はもしかしたら「違和感」を感じることかも知れません
髪や頭皮のお話。健康のお話。キューティクルだ、水分補給だ、排毒だ、やれエントロピーだ、興味がないお客様が聞くとうっとうしいのかもしれません
でも、私の話して「共感」が持てるお客様が沢山いらっしゃいます。
そういうお客様と、「2人3脚」で末永くお付き合いをして行くことを目標としているサロンです
髪や頭皮でお悩みの方…お気軽にお問い合わせください。お待ちしております