2017.06.07 シャンプー
【頭皮ケア・抜毛・予防】365日毎日使用するホームケアを見直してみませんか❓髪や頭皮を傷つけない為に‼
【AGAでお悩みの方はこちら】https://update-co.jp/age/aid/
御自宅で使っているシャンプートリートメント。
365日毎日使うシャンプートリートメントを少しずつ見直してみませんか?
髪や頭皮のトラブル・薄毛・抜毛・白髪のお悩みの方のほとんどが、ドラッグストアなどで売っている安価のシャンプートリートメントを使用している方がほとんどです。
容器の裏に「ラウレル硫酸」「ラウレス硫酸」「オレフィンスルホン酸」などなど….。
一般の方はもちろん、美容師さんでもシャンプートリートメントの主成分は知らない人が多いです
「硫酸系」のシャンプートリートメントなどは、健常な髪や頭皮の方はあまり気にしませんが、強いアルカリ剤ですので洗浄力が強く、ヘアカラーやパーマをされる方、または敏感肌の方には使い続けると 「髪の毛の損傷」「頭皮の炎症」「カラーの色持ちが悪い」「パーマが取れる」などなどいろいろな弊害をもたらします
PH9以上のアルカリ性なので、パーマ剤やヘアカラー剤を薄めた様な物になりますので、365日、毎日毎日パーマ剤で洗っているようなものです
結果はお判りと思います。常に毎日、髪も頭皮もましてや身体も365日アルカリ状態にあるわけです。
髪も肌も弱酸性
髪も肌も本来なら弱酸性です。ph4~5前後であるべきはずが、PH9以上になっているのです。
その上でパーマやヘアカラーをして強アルカリ状態にあるわけで、phコントロール・過酸化水素の除去などをしないといけませんが、まずまずホームカラーしてる方は 薄毛・抜毛・白髪を自らが招いていることになります。
当サロンのほとんどの方が、髪や頭皮のトラブルでお悩みで来られますが、薄々、現在使用しているシャンプートリートメントが原因と気づいておられますので、当店の推薦するホームケアを購入して頂く事を前提でお話しさせていただいております。
髪には自己治癒力がありません。
このような状況でのお客様が多数来店していただいておりますが、髪は肌と違い「自己治癒力」がありません。
1度傷が付くと、爪と同じで回復する力はないのです。一瞬にして髪はボロボロになりますが、綺麗な状態に戻るまでには10倍20倍もの時間と努力が必要です。
365日毎日のきちんとしたホームケアがやはり大事になります。
使い続けて悪いものより、使い続けて良くなるものに変える事が大事です。
女性は、出産後からホルモンバランスが悪くなり、30代後半から特に髪に変化が表れます。40代後半からはパーマや縮毛矯正などでの悲惨なトラブル発生が後を絶ちません。
今からでもホームケアを見直してみませんかまだ間に合ううちに